satoimotaro
北九州人としては、はずせないクラフトビール!!
サトイモの感想:なんでバナナ香るんだろう、うっとり…
好き度:9/10
試してみる価値度:10/10 参考価格¥500円
おススメする人
- 小麦を意味するヴァイツェンとはを感じたい方
- フルーティなのに苦み、麦もしっかりを飲みたい方
- クラフトビールコンペで日本一を連続受賞に興味ある方
度数:5.5%
香り:完熟フルーティ、穀物の甘み
味わい:とろりとスムース、濁りゆえの濃厚さ、ペールエール系の爽やかフルーティ
フルーツ:3/5
麦感:3/5
苦味:0/5
個性:4/5
satoimotaro
クラフトビールの中ではかなり高品質で間違いないフルーティバランス系!
商品説明
小麦麦芽を贅沢に60%使用したフルーティーな香り。
ビールスタイル:南ドイツスタイル・へ―フェヴァイツェン
アルコール度数:約5.5%
IBU(苦みの数値):10
まとめ
クラフトビール、底知れない…
これまた地元の1本だけど、何年かまえに飲んで変わったビールだなぁという印象だったのが、今回じっくりテイスティングしてみると、不思議と印象がちと変わる。
まず、美味い!
フルーティさと穀物の甘み、など明確に個性的だし、門司港のバナナの叩き売りに関連してか、バナナを感じる!!
これは一種の刷り込みなのか…南国系で完熟フルーティを感じて、そう勝手に脳内でつながってしまったのか…
わからないけど、美味いのは確か。
県外から友達来たら、これはおススメです!
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!