良き雰囲気のボトルやねぇ
サトイモの感想:フルーティすご!!
好き度:8/10
試してみる価値度:10/10 参考価格¥6500前後(25/3)
- 優雅にフルーティを楽しみたい方
- スペイサイド以外の地方でスペイサイドらしさを感じたい方
度数:44.2%
香り:華やかフローラル、フルーティ、綿菓子を思わせる柔らかい甘さ
味わい:フルーツ!スウィート、りんご、洋ナシ、ハチミツ、少しのシトラス甘酸っぱさ、余韻すっきり、ラストはドライにハーブの爽やかさ
ハイボール 洋梨、りんごがはじける、最強!
これ上質なスコッチですよ…
スコッチと同じポットスチルによる2回蒸溜で、様々な熟成年数のバーボン樽や、シェリー樽原酒をヴァッティングした、アロマティックなシングルモルトです。
りんごや洋ナシのようなフルーティでエレガントな香り、丸く甘みがあり、緻密で柔らかなテクスチャー。
ヴァレンギエム蒸溜所
フランス最西端、北はイギリス海峡に面するブルターニュ地方に位置。
1900年に薬草リキュールメーカーとして創業。
ブルターニュ地方に残る、ウイスキーの生みの親であるケルト人の文化からウイスキー造りを思い立ち、1993年にウイスキー専用の蒸留器などを備えた蒸留設備を増設し、本格的にウイスキーの蒸留を開始。
その5年後、1998年にフランス初のシングルモルトウイスキー「アルモリック」をリリース。
2010年には著名なウイスキーのコンサルタントで熟成のエキスパートであるジム・スワン氏からの助力を得て、各工程の見直しを行い世界水準の味わいをもつウイスキーとなります。
その後、「World Whiskies Awards (WWA)」や「San Francisco World Spirits Competition (SFWSC) 」など名立たる賞で受賞を重ね、ドイツ、アメリカ、カナダをはじめ、世界20か国に輸出されています。
現在はフランス最大手のウイスキーメーカーとして、本格フレンチウイスキーの先駆者として、業界の注目を集めています。
まとめ
これ美味しいぃぃ!
最近正統派のスコッチ飲んでなかったから、虚を突かれた形で、上質なスコッチに出合った感。
リッチでフルーティで、フローラルで、麦感をしつこくない形で主張させた、ザ・ウィスキー!
いたる文脈でジム・スワン氏が出てくるのはご愛嬌。
世界の美味しいウィスキーの影にはいつも彼がいます…ありがとう
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!