ビール・ジン・焼酎・日本酒・スピリッツなど

【ドンキホーテ・パッションフルーツビール】の感想

satoimotaro

パッションフルーツ!

サトイモの感想:フルーティ香る、でもしっかりビール!

好き度:7.5/10

試してみる価値度:10/10 参考価格¥200円 

おススメする人
  • ビール好きでフルーティなものを試してみたい方
  • ドンキビールが気になる方

度数:5%

容量:330ml

味わい:アロマは柑橘のようなフルーティだが、飲むと南国フルーティとラガービールが足した様な味わい

フルーツ:3/5

麦感:3/5

苦味:2/5

個性:3.5/5

喉越し:3/5

satoimotaro

フルーティなビールとしては入門として素晴らしい!

商品説明

麦芽、ホップ、米、パッションフルーツ果汁

一度嗅いだら忘れられないエキゾチックな香りとトロピカルな爽やかさが極上の幸福感を感じさせる

目を閉じればそこは南国フルーツ

甘酸っぱいフルーツの果汁とビールの苦さは相性抜群

アペリティフ(食前酒)におすすめ

ー缶裏ラベルより

まとめ

これもまた美味い~!

クラフトビールのフルーツ系はちと高いイメージがあるので、こういうお試し感のあるドンキの試みは素晴らしいと思います。

ラガー(キリン、アサヒ、サッポロなどのビール)しか飲んだことがない人にとっては、フルーツ系のビールを飲んだ時は、違和感があると思います。

サトイモもそうでした。

でも、ペールエール、ホワイトビール、フルーツ系、と試してみるとどんどんクラフトビールにはまっていきました…

ドンキ、いい仕事してます、これからの試みも期待してます!

ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。