satoimotaro
黒ビール??
サトイモの感想:黒ではなくフルーティと苦み!!
好き度:8.5/10
試してみる価値度:10/10 参考価格¥300円前後
おススメする人
- 一般的なビールとちょっと違う味わいを試したい方
- 個性強めなクラフトビールは苦手な方
- IPAほど重たくないものをお求めな方
度数:6%
容量:500mⅼ
味わい:苦みもしっかり、旨味もしっかり、のどごしもあり、柑橘フルーティさもある、すごいバランス感!
フルーツ:3/5
麦感:2/5
苦味:3/5
個性:3.5/5
satoimotaro
これは美味いねぇ!
製造方法のIPLとは?
IPL ラガー酵母(下面発酵)
IPLはIPA(インディア・ペール・エール)のようにホップをたっぷり使い、柑橘やトロピカルな香り、苦味が強いが、ラガー酵母でじっくり低温発酵させるので、クリーンですっきりとした後味
商品説明
麦芽、ホップ、米、コーンスターチ
まとめ
アサヒが今年(2025年)4月に出したビール。
以前アサヒが社運をかけ、のど越し、コクなどのバランスの良いビールを出して、おおこけし、その後、キレのど越しのみのビール、ドライで爆発的に売れたという話を聞いたことがあります。
少し調べてみると、1986年に売り出したマルエフ(2021年に復活しましたね!)だったよう。
そう考えると、今回のもバランス系で売り続けれるかな…ダイジョブかな…という心配がよぎります…
これは残ってほしい!!
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!