satoimotaro
なんか国を背負ってるボトルだねぇ
サトイモの感想:なるほど、確かに個性はあるよ!
好き度:6.5/10
試してみる価値度:5/10 参考価格¥9500円前後(25/10)
おススメする人
- クラフト蒸留所に興味のある方
- 嘉之助蒸留所のボトルが好きな方
度数:48%
香り:キャラメリゼ、スウィート、杏、フルーティでフローラル、ミントのような爽やかさ
味わい:甘くリッチ、スパイシー、麦もしっかり感じられて飲みごたえしっかり、フルーティさが全体に広がり48%で辛みもあるがストレート十分飲める
ハイボール クリーンでフローラルな穀物感の味わいが広がる、南国フルーツと共に酸味も顔を出し、ちと好き嫌いが分かれそうな予感…
satoimotaro
なんだか不思議なボトル!
ボトルについて
木内酒造の八郷蒸留所で造り上げたモルト原酒のみをバーボン樽、シェリー樽、ワイン樽、ラム樽にそれぞれ詰め、筑波山の東麓で3年以上熟成しバランスよくブレンドしたシングルモルトジャパニーズウイスキーです。
新年を祝う華やかな味わいをお楽しみいただけます。
リンク
まとめ
嘉之助蒸留所を思わせるしっかり酒質でバランス良し。
ここの熟成ものは伸びるかもしれないという予感。
サトイモ的に今回の評価は、そこまで高くないですが、今後に期待という意味では、注目していきたい蒸留所です。
いろんなボトルに挑戦しているので他も味わってみたいですねぇ。
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!

