satoimotaro
10の蒸溜所とは??
サトイモの感想:えぇ!?うまいよぉ!?
好き度:8/10
試してみる価値度:8/10 参考価格¥3000-5000円前後(終売品のオールドボトル、ネットのみ)
おススメする人
- キリン、前身会社キリン・シーグラムの本気を体感したい方
- 響のようなブレンデッドの良さが光るものを飲みたい方
度数:43%
香り:甘くリッチ、赤いフルーツ、フローラル、穀物感、あっさりモルティ
味わい:まろやか、スウィート、フローラル、レーズンと柑橘、りんごのようなニュアンスもあり華やか、麦感もしっかり
satoimotaro
全然期待しないで飲んだら美味かった!
ボトルについて
キリンシーグラム社の国際ネットワークによる、米・英・加・日10の蒸留所の優れたモルト・グレーンをブレンドしたウィスキーの逸品です。ブレンドの割合は、スコットランド産モルト40%、グレーン10%、カナダ産グレーン10%、日本産モルト・グレーン40%です。
ー表ラベルより
まとめ
初飲みでは、響に系統似てる!
というぐらい完成されたブレンデッドという印象。
飲み進めるうちに、なぜかあっさりしてきて、初めに感じた感動が薄れる謎。
始めは文句なく、好き度、9か10をつけようとしたのですが、なんか印象が弱くなっていくので、8となりました。
今回のオールドボトルは、非常に良い経験になりました。
オールドボトル、結構地雷が多いんです。
コルクが経験上、半分くらいの確立で折れるし、カビてひねるという現象で味わいに影響が出たりと…
でも、キリンのオールドボトルって、コルクでも表面がプラスチックの覆いがあるので、その心配がない!!
これだけでも、キリン、グッジョブ!!
キリンのオールドボトルはねらい目です!!
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!