satoimotaro
余市蒸留所限定品!ネットに出回ってるけど…
シェリー&スウィート:濃厚なラムレーズン感じる…

好き度:7/10
試してみる価値度:10/10 (定価ならば…)
おススメする人
- 余市の構成要素を知りたい方
- 濃厚シェリーを感じたい人
- 全く別物の余市を感じたい方
度数:55%
香り:濃厚なラムレーズン、甘く少しウッディ、紅茶葉
味わい:ストレートは流石にのどがもっていかれる…、加水します、上品華やかスウィートフルーティ、赤い果実があふれ出す、葡萄と林檎のニュアンスが全面に、黄金糖飴
satoimotaro
強烈な濃厚さ!
リンク
ピーティ&ソルティ:強烈なブリニー!!

好き度:9/10
試してみる価値度:10/10 (定価ならば…)
おススメする人
- 余市の構成要素を知りたい方
- 濃厚ブリニーピートを感じたい人
- 全く別物の余市を感じたい方
度数:55%
香り:潮気、ピート、奥にハチミツの甘さ
味わい:アタック強烈!ブリニーピーティがガツン!スパイシーさも、不思議とシェリー&スウィートに比べ、このままでも飲める、けど加水します。ハチミツの甘さが広がり一気にスムース、ニッカらしい麦感、しっかり重厚バランス型
satoimotaro
強烈だけど好き!!
リンク
まとめ
構成原酒がいかに幅広く、1本のシングルモルトのボトルを作るのに、個性をバランスよくまとめているかを知れる、素晴らしい限定ボトルです!
しかし、この全く異なる原酒を、あの余市のシングルモルトに仕上げるのはどう考えても不思議。
あともう一本、ウッディ&バニラがあるようですが、これがある意味、個性をまとめる役割を果たすのでしょうか??
この3本のみで余市を生み出すわけではないように思うのですが、その他の情報がない…
そして、あらためて余市を飲んで思いました。
余市うまあぁぁぁ!!
やっぱジャパニーズウィスキーの中でも断トツに好きです…
それが再確認できただけでも収穫!
ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!