スコッチ

【オスロスク10年・花と動物シリーズ】のレビュー!

satoimotaro

花と動物シリーズは初めて、楽しみ~

サトイモの感想:良質なスペイサイドウィスキー

好き度:7/10

試してみる価値度:7/10 参考価格¥8000円前後

おススメする人
  • 良質なスペイサイドを感じた方
  • フローラルフルーティでナッティを感じたい方

度数:43%

香りフローラル、リッチで赤い果実、黄金糖飴

味わいスムース、ライト、スウィート、良質なフローラルフルーティのお手本のような味わい、ナッツ、ウッディで少しの渋みも

satoimotaro

個性的ではないけど、ゆっくり飲みたい銘品だね!

花と動物シリーズとは?

UD社(ユナイテッド・ディステラリ―社)が所有する蒸留所のシングルモルトを販売するシリーズ。(97年にIDVと合併しディアジオという新名称に)

ほとんどの蒸留所がブレンデッド用に蒸留されるのに対して、このシリーズによって、ようやく蒸留所の個性的なシングルモルトが飲めると、愛飲家に好評を得て今に至る。

それぞれのボトルに特徴的な花や動物が描かれている。

オスロスクは、ツバメとなっている。

オスロスク蒸留所について

参照:世界のウィスキー図鑑 デイブ・ブルーム:著

  • 主なブレンド先:J&B
  • 年間生産量:590万ℓ

「ナッティでスパイシーな特徴とは、実は2つの領域にまたがっているんだ」

ディアジオ社でマスターディスティラー及びブレンダ―を務め、ウィスキー作りの教祖と呼ばれるダグラス・マレーは説明する。

「マッシングを素早く行って固形分を除去すれば、ナッティで穀物感のあるニューメイクになる。高温の水で2回目のマッシングをすると、穀物感がなくなりスパイシーな特徴だけが残る。発酵槽内で濁った麦汁を45時間から50時間ほど発酵させると、ナッティでスパイシーな特徴になるんだ。さらに長く発酵させると特徴は変化する。危険なのは、製造スピードを上げるために発酵時間を短縮して濁った麦汁にすると、蒸留所の特徴は消えてしまい、単にナッティでスパイシーになるんだ」

キースからロセスに通じる道路沿いにあるオスロスク蒸留所は、壁が白く荒塗りされた(漆喰塗りの)モダンな三角屋根の建物だ。

ここでは、ヘビーで、まるで焦がしたようなナッティなニューメイクが作られる。

これは、ウォッシュスチルで過剰に加熱して、固形分がいくらか生じるようにした結果だ。

しかし樽に入れると焦げた風味は消えて、代わりに甘みが生まれる。

まとめ

初の花と動物シリーズ。

集めたくなるようなシンプルで古風なんだけど素敵なデザイン。

凝った装飾に頼らず、酒質で勝負!といった気概を感じさせます。

味わいは、やはり良質なシングルモルト。

今回のオスロスクはそこまで個性を感じませんでしたが、ゆっくり飲みたい優れた銘品であるのは間違いない。

こうしたシングルモルトを楽しめるようになったのもUD社の戦略?熱意?によるものです。

シングルモルト化してくれてありがとう!

ではでは今日も夜な夜な琥珀色、また!

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。