スコッチ

【トマーティン・レガシー】のレビュー!

satoimotaro

なんだか地味な印象…

サトイモの感想:地味に美味いよ!

好き度:7.5/10

試してみる価値度:7/10 参考価格¥3500円前後

おススメする人
  • スコッチ、正統なフルーティ系を手頃に飲みたい方
  • 近場で買えるしっかりのシングルモルトをお探しの方

香り柑橘フルーティ、バター、フローラル、はちみつ

味わいライトスムース、スウィート、スパイシー、口の中で転がすとオレンジの香味が広がり良き!

ハイボール フルーティさ、甘さがぶれずに広がり、良き!

satoimotaro

地味だが実力は確か!

レがシーとは?

“Legacy”とは「受け継がれる遺産(財産)」という意味。バーボン樽熟成の原酒と新しい 試みとして貯蔵されたアメリカン・ヴァージン・オーク樽で熟成した原酒をヴァッティング。

まとめ

なんども言う、地味だが美味い!

なんかスーパーに売ってる、いつも見かけるやつなんだけど、あんまり手に取ろうとは思わなかったんですよねぇ。

なんでなのかはわかりませんが…

見た目が地味なんですかねぇ。

見た目地味で、めちゃうまなのってスペイサイド、ハイランド地方でありますよね。

今思い出すだけでも、グレンカダムオルトモアクラガンモア(UD社が推奨するクラシックモルトではあるが)、ベンリアック、などなど。

こういう昔からある蒸留所が、変わらず美味いというだけで、酒がすすみます…

ではでは今日も夜な夜な琥珀色また!

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。