スコッチ

【ジョニーウォーカー・ダブルブラック】の評価!

サトイモの感想:好き!間違いない!

好き度:9/10

コスパ:10/10 参考価格¥3000円前後 

おススメする人
  • 飲みやすいピートしっかりをお求めの方
  • ブラックラベルが好きな方
  • ブラックラベルに硫黄や海っぽさをマシマシにしたものを味わいたい方

香り:ピート、磯、硫黄が同じバランスで香る、赤いフルーツ、甘さも

味わい:ピートしっかりだが非常に飲みやすい、甘くフルーティさも、土っぽくオイリー

加水するとスモーキーさが控えめになり甘さがひろがりさらにスムーズに

ハイボール最強、ピート揺るがず、フルーティさの甘みが広がり美味し…

satoimotaro

ジョニーウォーカーって全部美味いね!!

まとめ

ブラックをさらに硫黄や海っぽく濃厚な味わいに

クリアさが欲しい場合は通常のブラックを、もっと濃い泥臭さが欲しければこちらをおススメ。

うーん、ジョニーウォーカー恐るべし。

ピート系のモルトブレンデッド、ロックアイランドはかなり美味しかったのですが、これはさらに飲みやすい。

あぁもう一度ブラックラベルのアイラオリジンが飲みたい…

今飲んだら、また違う感想が出そう…

ディアジオさん、どうかまた出してくれますように!

ではでは今日も夜な夜な琥珀色、また!

ジョニーウォーカーの歴史について

1820年、ジョン・ウォーカー&サンズ社を創立したジョンは小さな食料雑貨店を経営していたが、紅茶やスパイスと同様モルトウィスキーをブレンドするというアイデアを実現して、成功を収める。

1867年ウィスキーの大量生産体制が整い勢いを増していく。

海外にも売るため、ボトルを効率的に荷物として詰めるため「四角いボトル」を考案

このことにより、船旅中の破損が劇的に減る。革新的な発明だった。

1909年「オールド・ハイランドウィスキー」はジョニーウォーカーレッドに、「エクストラ・オールドハイランドウィスキー」がジョニーウォーカーブラックとして生まれ変わる。

1934年 国王ジョージ5世より王室御用達の任命を受ける。

1950年代、日本において関税などにより実売価格は1万円当時の大卒初任給2か月分に相当し、高嶺の花だった。

日本では、1972年に輸入関税の引き下げにより、ジョニーウォーカーレッドが5000円から3500に。高嶺の花から日本でも少しづつ庶民化へ浸透していく。(1969年にサントリーが国産品ではなく”国際品”として販売したリザーブが2700円)

運営会社は様々な変遷を経て、現在はディアジオ社がオーナーとなっている。

基本ラインナップ

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。