スコッチ

【オールドプルトニー12年】のレビュー!

satoimotaro

スコットランド最北端の港町、男の酒”プルトニー”と聞いたが….

サトイモの一言単純に美味!

好き度:7/10

コスパ:7/10 参考価格¥5000円前後

おススメする人

グレンフィディックグレンリベットの次をお探しの人

フルーツ感と、さらに複雑な味わいをお求めの人

香りフルーティさが心地よい南国の熟した果実の香り、奥に桃

 グラスの香余韻:フレッシュで芳醇なリンゴ

味わいスムーズ、フルーティ、ビター感あり甘みとドライさのバランスが絶妙余韻はスパイシーミディアムタイプ

satoimotaro

開けてから数週間後、桃を感じたときは感動したよ!

オールドプルトニーと蒸留所について

  • 年間生産量:180万ℓ
  • 主なブレンド先:インバーハウス、ハンキ―バニスター、マークアーサーズ

モルトウィスキーコンパニオン(マイケル・ジャクソン著)によると、ワイン雑誌「デカンター」により1980年に初めてこのオールドプルトニーの潮っぽさを指摘されたのだとか。

海岸のウィスキーは本当に塩の味がするのか」今では、海岸沿い=塩(潮)は一般的な考えになっているが、以前は謎だったよう。

satoimotaro

今回、筆者はタリスカーやアイラに通じる潮感を感じ取れなかったよ。。時間がたったり、ボトルによっても差異があるのだろうか?

スコットランド本土で最北(島を入れるとハイランドパーク蒸留所)のオールドプルトニー蒸留所。

ピートと岩が多いことで有名なケースネス州の北海に面したウィックという港町にあります。

創設は1826年で、ニシン漁業景気に沸く中、新しく主要な基地として街が建設され、それとともに蒸留所も建てられました。

当時、蒸留所の人間の多くは漁師で、海の男に育てられ愛されたウィスキーと言えますね。

旧ボトルではニシン漁船がラベルに大きく描かれていましたが、現行ではラベル下の丸い部分に描かれています。

まとめ

特徴は、スコットランド本土の最北端の港町で蒸留した海の男たちによるウィスキー

ハイランド由来のフルーティな特徴と、海の男たちによるドライでスパイシーなバランスはそんな背景が生み出すのかもしれません。。

蒸留所の場所って、すごく重要なんですね。

今日は以上になります。

今日も夜な夜な琥珀色、ではまた!

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。