ウィスキー雑談

¥3000~5000円前後(定価)で勝手にハイボールランキング!

サトイモの完全なる主観によるランキングです(2022年に飲んだ中で)

satoimotaro

通年飲むハイボール、スコッチもジャパニーズもごちゃまぜ、好きを基準に並べてみました!

ウィスキー ハイボールランキング ベスト5

第1位 アラン10年(アラン島)

46%の度数により、普段通りのハイボールを作るとやや濃厚な味わいに仕上がり、リッチ

トロピカルフレーバーが強く感じられ炭酸の爽やかさとともにまるで南国でトロピカルジュースを飲んでいるような錯覚に陥る(誇張じゃなく、そう感じるんです…)

ストレートでも美味しいのですが、アランはハイボールがめちゃくちゃ広がります。

この記事を書こうと思い立ったきっかけとなる最高に美味しいハイボール

堂々の一位とさせていただきます…

第2位 ベンロマック10年(スペイサイド)

非常に完成度の高いベンロマック

味わいがしっかりとしていて、麦感、ピート、フルーティさのバランスが素晴らしい

ハイボールにすると、スモーキーとフルーティのバランスがちゃんと爽やかなソーダに融合!

このバランス系タイプはストレートでちびちびがベストと思っていたのですが、意外や意外、うまく広がりを見せました。

第3位 タリスカー(アイランズ)

とにかく、海を感じられるタリスカー

これまた、ハイボールが広がります。

甘さと潮味、ピート8に対しフルーティ2といったピート系で非常にバランスのとれた逸品

ハイボールにすると、度数45.8%がいきてきます。

味がぶれずに、しっかりとストレートで感じた味わいを爽やかな炭酸が広げてくれます

ピート系では断トツに好きなハイボールになります。

第4位 富士シングルグレーン(キリン)

すーっとしたしつこくないバニラの甘みを香らせる逸品

グレーンの澄んだ味わいバーボン寄りのバニラ、嫌味のない樽のウッディさソーダ割で果てしなくクリーンな味わいに。

度数も高いので濃厚なのにクリーン、爽やかなハイボールは唯一無二!

第5位 フロムザバレル(ブレンデッドウィスキー・ニッカ)

ニッカウィスキーの旨味を凝縮したようなフロム・ザ・バレル。

ソーダで割ると51度のアルコール度数により、どっしりした味わいを残しつつキャラメルの甘く濃厚な香りは健在!

ニッカ渾身のブレンデッドはいつ飲んでも骨太…

次点 グリーンラベル(ブレンデッドモルトウィスキー・ジョニ―ウォーカー)

大人な香り、主張は強くないが、スモーキ―&フローラル、フルーティを確かに感じるバランス最強のブレンデッドモルトウィスキー。

ソーダ割にすると、ベンロマックに共通するバランスの良さはそのままにピーティさは確かに味の核心となっていて、そのくせフルーティさ、甘さもしっかり感じる…

タリスカーの潮感が感じられたら1位の可能性を秘める。

次点 セッション(ブレンデッドモルトウィスキー・ニッカ)

上品でクリーミィなバニラをまとわせた香り

ストレートではクリーンでスムーズな飲み口だが、ハイボールにするとあら不思議、甘みと香りがさらに広がり、ニッカ製品ブレンデッドウィスキー、フロム・ザ・バレルにはないフル―ティ感が爆発!

世間とサトイモの好き度が一致しない興味深い逸品。

次点 ベンリアック(スペイサイド)

トマーティンとリベットの間といった印象のベンリアック。

みずみずしいリンゴの爽やかさがハイボールによって広がる。

他にも好きなスコッチハイボールはあれど、広がりの点からベンリアックの瑞々しい青りんご感を味わえてスペイサイドの地味な印象の中から選出。

辛口採点、ん~と思ったハイボール編

基本的に、ここで列挙しているウィスキーはストレートなどの飲み方ではめちゃ美味しいのですが、ハイボールにすると途端にポテンシャルが落ちるように感じるのを集めました…

ポートシャーロット:濃度が難しい、クリアなスモーキィ感を味わえるが、ストレート、少しの加水のほうが映える

スペイバーン:青りんご、梨が香る、若干ワンランク上のアランに近づいた感があるが、昆布感が邪魔をする

グレンリベット:洋梨感が出て、ドライさが際立つように、しかし若干苦みも増す

トマーティン:あまり広がらない、青りんごが顔を出すが、フルーティさがストレートや加水に比べ、消える

ミルトンダフ:あまり広がらない、地味なイメージ、ただバランタイン17年を感じられて面白い

グレンバーギレーズン感が広がる、だがハイボールが活きるとまではいえない

バランタイン17年、マスターズ:なぜだ??全然広がらない、特徴がつかめなくなる

まとめ

とにかくアランのハイボールを飲んでほしい!

という想いからつづられたハイボールベスト5位。

普通シングルモルトや高めのウィスキーはストレートでちびちびいきたいのですが、ハイボールならではのいろんな広がり、味わいがあって面白いですね!

そして、ハイボールって、なんでも炭酸で割ったらうまいわけではないのねぇ。

特にシェリー系シングルモルト、全然映えません…

苦みというかえぐみというか、昆布感がましましになって、マイナスに働く印象。

ブレンデッドのシェリー系は映えるものもありますね

サントリーの甘いシェリー風味のものは、クセがないので問題なく割れます。

シェリータイプはロックが断然美味いと思うのです。

そう考えると、¥1000円台のブレンデッドウィスキーは本当にハイボールに合いますね。

今度は1000円台ハイボールランキングを作ろうか…

ウィスキーいろんな楽しみかたがあって面白いですねぇ

ではでは今日も夜な夜な琥珀色、また!

ABOUT ME
satoimotaro
satoimotaro
コロナ禍で沼にはまる。蒸留所の歴史やボトルに込められた情熱に想いを馳せながら夜な夜な琥珀色を求めて旅を続けています。